10月29日(土)「茶話会&情報交換会」のご報告

情報交換会にご参加いただきありがとうございました。
会の運営部含め19名の参加。初めていらした方は8名くらいらっしゃいました。野呂さん講演会の時に配布したチラシを見て来られた方が多かったようです。
自己紹介で午前中が終わり、それぞれお話ししながらお昼。

・線量の高い場所はどうしたらいいのか…小学校の校庭をあちこち測定したが、学校とのやりとりの難しさを感じている方。
・測定器について…メンバーが持参した測定器の見比べ。自宅を測定してみたい方が多く、貸してくれるところや購入先を探している方。また測定器を作るネットワークをお持ちの方から今後の活用方法について提案がありました。
・給食や弁当持参について…この会では子どもに手弁当を持たせている方も多いが、実際、学校や園にいけば我が子だけかもしれないという現状。産地について給食センターに個別に問い合わせている方や食材について自治体に問い合わせている方も。
・食材の調達について…どこで食材を調達してるか。何に気をつけて購入しているか。など話題になりました。

今回も色々な出会いがあり感謝です。お楽しみ企画、野菜販売よかったですね〜好評でした!皆様いかがでしたか。野菜を送ってくれた遠方のメンバーにも感謝です。ありがとうございます。
皆さん準備などお疲れ様でした。

自由に情報交換会する…ということはできましたが、今後の課題も見えてきた大切な機会となりました。
参加者の皆さんがまた来たいなぁ!一緒に活動したいなぁ!と思っていただけるような企画を考えて次回お迎えできればと思っています。
またぜひいらしてください☆